考え方

手なりの未来を受け入れるな

Mt Fuji from Fujisawa, Kanagawa, Japan Leica M (typ240), 1.4/50 Summilux, RAW今年はなんと一本しかブログエントリを書いていないことに先程、気がついた。はてな内のPF*1移行で少々手馴染みがなくなってしまったこともあるが、毎日facebookとかtwitter…

星座をつくろう

Leica M (typ240), 1.4/50 Summilux ASPH @Gordes, Provence, France先日、とある高校の学祭に立ち寄る機会があり、そこの出し物の一つで久しぶりにポーカーをした。ポーカーというのは親が配る五枚の札で役作りを行い、その組み合わせの強さで、幾ばくかの…

Places in the Heart

Leica M7, 1.4/50 Summilux, RDPIII, Tuscany, Italyもう30年近い昔の話だ。当時ほんとうに言葉などなくても分かり合えた友人が何人かいた。みんな本当にいいやつだった。ある日、その一人と、なんだかもう何もしたくなくなって、名画座に映画を見に行った。…

今日、何人かの中学生たちに送った言葉

Leica M7, 1.4/50 Summilux, RDPIII 本日午後、とある奨学財団の率いる長野の中学生の皆さん、約15人と約3時間語り合った。はじめに僕の年齢を聞いて、彼らの親とさして変わらないので、ほとんどの彼らが驚いていた。どうも10才は若く見られたようだ。人は好…

シゴトの未来

Leica M7, 1.4/50 Summilux, RDPIII @Shelburne museum, VT, USAさすがに人生の半分ぐらいまできたと思われるkaz_atakaです。表題のテーマでもうこの3年ぐらい食傷するぐらいの数のインタビューや取材を受けてきました。正直、僕の周りでは完全にdone issue…

(書評)『真理の探究 - 仏教と宇宙物理学の対話』

Leica M7, 1.4/50 Summilux, RDPIII @Flagstaff, AZ これ以上、ディープなテーマの本を探すのは困難だろうと思われる一冊。世界的な理論物理学者である大栗博司先生と、仏教学の泰斗である佐々木閑(しずか)先生の対話。年末ぐらいから少しずつ読んできて、…

棺(かん)を蓋(おお)いて事定まる

Leica M7, 1.4/50 Summilux, RDPIII, Manchester Village, VT, U.S.A.人の功績は死んだあとに初めて正しく判断される、人の本当の価値は死んだあとにはっきりする、との意。先程、この数週間、たまった新聞をざっとみていたのだが、2016.11.29の日経「春秋」…

不屈の棋士

Leica M7, 1.4/50 Summilux, RDPIII Putney, VTこの二年ほど、年中同じ問題について手を変え足を変え尋ねられる。「AIがこれ以上進化してきたら我々の仕事はどうなるのか?」、、と。これについての僕の答えは常に一貫していて、そんなに心配する必要はない…

玩物喪志、、、それとも玩物立志?

α7, 1.5/50 C-Sonnar, RAW年末ということで、ほぼ日手帳を買いに行った。すると、ウィークリー版の欲しいのが売り切れ。困ったナと思ったが、店頭で調べたところ、ウェブで購入できホッとした。いい時代だ。ほぼ日 手帳 2016 WEEKS ホワイトライン・ブラック…

ビッグデータの本質はデータの大きさではない

Leica M7, 1.4/50 Summilux, RDP III @Griffith Observatory, Los Angels, CA残念なことに、全く忘れていて風呂に入っていたのだが、期せずして先日取材を受けたNHKスペシャルの「医療ビッグデータ」に、先ほど何秒か登場していたようだ。それでそのリアルタ…

第二のMachine Age

Leica M7, 1.4/50 Summilux, RDPIII @Route66, AZ 最近、僕らの社会がどこに向かっているのかということを考えさせられる機会が増えている。そもそも、大手ネット企業のストラテジストとして世の中の未来を考えるベースロードがあるのだが、それに加えて、理…

味を失わず世界で生きるとは何か

安西洋之さんの新刊。一見月並みのことにどれほどの深さがあるかを感じられるかを突きつけられるような本です。*1安西さんは拙著を読んで、僕に最初にコンタクトされた方の一人。ローカライゼーションマップを提唱され、日経ビジネスオンラインでも連載され…

ただやりたいことをやろうとするのが本当に幸せか?

Leica M7, 50mm Summilux F1.4, RDPIII Cambridge, UK僕は何だか色々な相談を受けることが多い。よくある相談の一つが、本当はこういうことをやりたいんだけれど、その辺をやったことがないので踏み込むべきかどうか分からない、というものだ。これが大学出…

仕事が進まないときの話

Leica M7, Summilux 50/1.4, RDPIII @ Pienza, Tuscany, Italy仕事が全然進まない時、というのがたまにある。実は今もそれで、連休中なのに仕事を持ち帰って来てしまっている。頭の調子が悪いと言うか、うまくかちっとはまらない。人によると思うが、僕の場…

「知る」ことと「わかる」こと

Leica M7, Summilux 50/1.4, RDP III, @ Tuscany, Italy「知る」ことと「わかる」ことは違う。そんな話をこの間、大学を出て入社したばかりの新人の子とした。まっすぐで、頭のいい子だ。その二つってどう違うって思う?そう聞くと、その子は、 「知る」とい…

対象に肉薄したい

GXR, 35mm Nokton Classic F1.4, 気仙沼港 行動を伴わないと何事もただしく理解できない。アタマはあくまで身体に付き添うもの、ということを最近しみじみ実感する。脳と神経の側から見ると当たり前のことなんだけれど、身体と脳は全く切り離せない。このよ…

考えるということの本質

Leica M7, 50/1.5 C-Sonnar, RDPIII @Oxford, UK この間、少々驚くべきことに、僕に本の推薦文を書いてもらえないかという話があり、パワーブロガーのちきりんさんの新刊を読んだ。「自分のアタマで考えよう」という本だ。これが大当りで、引き受けて良かっ…

落としどころ文化と積み上げ文化

50mm Summilux, Leica M7, RDPIII @Grand Canyon 仕事柄、様々な国の人と話をすることが多い。仕事なので、きっちりと前に進めないといけない、あるいはすくなくともケリを付けていかなければいけない話がほとんどだ。その度に、痛感するのが、海外の人との…

灼熱の夜の妄想

"A little bonita" Contax T2 @São Paulo, Brasil 海外から帰ってくる度に気付くのは、日本の若い女性たちの華やかさだ。花としての魅力を全開に歩いている姿に毎度、新鮮に息をのむ。自分が港区界隈で働き、渋谷、代官山の周辺が行動域のためか、キレイな女…

そろそろ全体を見た話が聞きたい

本当に長い10日間だった。11日以来、次々と起こる、話の展開、さらに広がる原発の話、悪化する一方の被災地の苦悩に目が釘付けになり、十日経ってしまった。ひと月のようにも、更に長いようにも感じる。悲惨な映像、あるいは原発の進捗、被災者の声など、テ…

人生の短さについて

Leica M7, 50mm C-Sonnar F1.5, RDPIII @ London, England 僕の意思とは別に出版社が選んだ(笑)、年末に出た拙著*1の表紙の帯にある言葉と違って、僕は人生が短いなんて思ったことはあまりない。僕が、はたちを過ぎた頃から、繰り返し読んできた本の一つに、…

組織で働くということ

「知識労働者は、組織があって初めて働くことが出来る。この点において彼らは従属的である。しかし彼らは、生産手段すなわち知識を所有する」. . . . . 『ポスト資本主義社会』P.F.ドラッカー(上田惇生・佐々木実智男・ 田代正美訳、ダイヤモンド社) 前職…

本の目次を入手しました

本の目次、おおむね入手しました。下に見る通り、最初に根源的な考え方を共有した上で、イシュードリブンな知的生産の方法を元々のブログエントリの流れに沿って、一つ一つ解説しています。で、その中では、出来る限り表層的なhowではなく、実際にどういう風…

本の予約受付が始まりました

Leica M7, 50mm C-Sonnar F1.5, RDPIII @London, England読者諸兄姉(みなさま)、こんにちは。いかがおすごしでしょうか。本については、火曜についに校了し、一段落しました。校了と突然聞くと、これまで単なる原稿のやり取りで、なんとなく出版自体が、現…

本がついに世に出せそうです!

Leica M7, 50mm C-Sonnar F1.5, RDPIII @Covent Garden, London, England 苦節、一年半。(笑)いつになったらこの本は出来るんだと思って、なんども音を上げそうになりましたが、ついにほぼまとまりました。うまくいけば年内に出そうです。良かった。本当に…

多謝!

Leica M7, 50mm C-Sonnar F1.5, RDPIII @ Phuket, Thailand kaz_atakaです。皆さん夏を楽しまれていることと思います。 先週末よりPhuketにて久しぶりのバケーションを楽しんでいるのですが、昨年10月に書いたエントリに再び火がついてびっくりしています。…

Hello! I am back! (probably)

Leica M7, 50mm Summilux F1.4, PN400N 気がついたらたいしてモノを書かないまま何ヶ月かが経ってしまいました。登録して頂いていただいてる読者諸兄姉(みなさま)、ゴメンなさい! 最後に書いてから二ヶ月。 色々書き物をしていたのですが(そしてかなり書…

心に残った言葉

Success is not the key to happiness. Happiness is the key to success. If you love what you are doing, you will be successful. — Albert Schweitzer 成功が幸せの鍵なのではない。 幸せが成功の鍵なのだ。 君が自分のすることを心から好きならば、 き…

白と黒の間

この間、どうやったら筋の良い思考が出来るのか、どうやったら筋よく答えの仮説にたどり着けるのか、と真顔で、マネジメントコンサルタントを行っている知人に聞かれた。彼は、僕の長年勤めていたプロフェッショナルファームにいる訳ではないのだけれど、十…

ある大学院時代の思い出、、、Joy of Life

最近は、前に書いたような状況で、昔、あるいはこれまで書いて下書き箱に入れてあるものを、ただアップしているだけなので(要は休載中)休みの日ぐらいは何か少し書いてみたいと思う。 Leica M7, 35mm Biogon F2.0 @Monument Valley 僕が日本で学生をやって…