今度こそ、しばらくお休みします。

いつもみなさまご愛読ありがとうございます。


ちょっとまとまった書き物を書こうとしていて(他では書いてありそうで書いてない、きっと多くの人に役に立つ内容デス!)、仕事の忙しさもあり、なかなか進まないので、腰を据えて一気にかいてしまうことにしました。


ブログでエントリを書くのは楽しいし、書いて皆さんの声をお聞きするのも楽しいのですが、このリアルさのために何か書く度に気になってしまい、気もそぞろになってしまうのデス。トホホ。


ということで、ここは新年度の始まりということもあり、がんばってみます。


もちろんまとまったら皆さんにまたご報告しますね。あるいはアドバイスをもらうかもしれません。


皆さんも良き年度の始まりとなりますように!


それでは一日も早く復帰できるようにがんばります。:)



Leica M3, Summicron 50mm F2.0 @とんき、目黒


            • -


Subscribe with livedoor Reader

Thank you, all!


1日一回でも、


何かすてきな言葉に出会うと、ああ、生きていてよかったと思う。


何か新しい考えに触れること、何かそうだなと思えることが、生きている実感につながる。



1日一回でも、


はっと美しさに気付く瞬間があると、心が癒される。


このところ、街角でも、何かを見て「ああ、いやされるー」などと発している女の子などがいるが、これがホントの心の声だとすると、それはそれで素敵。



Leica M7, Summilux 50mm F1.4, RDPIII @around Richmond, IN



tumblr.で僕が気に入っているNinaという二十歳の女の子がいるんだけれど、彼女が数日前こう書いていた*1


Blogging is a confidence thing

ブログをするのは、自信をもらうことなんだって。



There are many reasons I tumble, but one reason in particular stuck out to me today. We all have off days. When I have my off-days, I get doubtful and self reflective, wondering if I can actually do all the things I want to do. I lose my confidence.


私がタンブラーするのは、たくさんの理由がある。でも、今日、その中のとりわけ一つが心の中ではっきりとしてきた。

私たちは、みんなオフの日がある。私がオフの日には、私は信じる力が弱くなる。自分の心を覗き込むようになる。そして、自分がしたいことのすべてが本当にできるのかな、と思ってしまう。自信がなくなってしまう。



I know I’m not an easy person to follow on this blog - I go from posting a bunch of fashion photography posts, to architecture and interior design posts, to the random out pouring of my thoughts on various subjects over which I have no authority. Yet, here you are, all still following me. You find me interesting.


私がこのブログの中で、決してわかりやすい人間じゃないってことは、分かっている。このブログの中で私は、沢山のファッションフォトグラフィーのポスティングから、建築やインテリアのポスティング、そして私がなんの権威もない、さまざまなテーマについてのランダムな考えの流し込みにまで広がっている。でも、みんなはそれでもまだ私のことをフォローしてくれる。まだ、私のことを興味をもてるって、思ってくれている。



It’s not just about the numbers. It’s about what a talented, smart, wonderful group of people you are. I respect you all as people and find you interesting and fascinating. From Crazynutjob, who runs one of the most fascinating econ blogs I read, to Michael Surtees, whose mind is keen and insightful, especially about design, Ben Kraal, Alohanico, each and everyone of my followers is a vote of confidence in me. Though I can’t possibly follow all of you, your voice is still heard. All of you that visit here everyday or follow me through RSS are all amazingly appreciated too. The emails I recieve from you all are touching, and a source of pride to me.


これはフォローしてくれる人の数だけのことを言ってるわけじゃないの。才能があり、頭もよく、素敵なひとが集まってくれていることがうれしい。とてもおもしろくて、魅力があるみんな全員のことを尊敬してる。わたしが読んでるなかでもとびっきりの経済のブログを書いているCrazynutjob, こころが研ぎすまされて、インサイト(洞察)に富んだMichael Surtees, とりわけデザインに関しては、Ben KraalAlohanico。わたしをフォローしてくれている人一人一人、そして全員が、わたしの中での自信につながる一つの票になっている。みんなのこと、全員をフォローすることはできないかもしれないけれど、みんなの声はちゃんと聞こえている。ここを毎日訪れてくれる人、RSSを通じてフォローしてくれる人、みんなのことを驚くぐらい感謝してる。みんなからもらうE-メールは心に響く、そしてわたしの自信の源になっている。



So thank you to my followers for being this wonderful source of confidence. Simply knowing these words will be read and considered is powerful. It lifts my mood and makes me feel invincible. So thank you, thank you for doing this for me; thank you for taking the time to read my crazy little blog.


だから、ありがとう。わたしをフォローして、このすばらしい自信を与えてくれる源になってくれていることに。わたしが紡ぐこれらの言葉が読まれ、意味を考えてもらえることを知っている、、、それだけのことが、私に力を与えてくれる。このことが、わたしの心を奮い立たせ、揺るぎないものにしてくれる。だから、ありがとう。こうしてくれることにありがとう。わたしのクレージーな小さなブログを読むために時間を取ってくれて、ありがとう。

        • -


思わず涙が出そうになった。



ぼくもいつもそう思っている。


みなさん、こんなとりとめもない僕のブログを読んでくれて、ありがとう。ブックマークやスターしてくれてありがとう。コメントまでくれてありがとう。

僕も気持ちを伝えなきゃと思って書きました。


みなさん、いつもありがとう。


        • -


ps. このエントリに限らず、写真にもスターなど頂けたりするととてもうれしいです。また、よろしければ下のリンクをクリックして頂けると幸いです。


Subscribe with livedoor Reader

*1:NinaはStanfordでProduct Designを専攻する学生だ。Sillicon Valleyを愛し、スキーの競技に励んでいる。Ninaのブログはここ

中川昭一氏は身を挺して円高を止めた?


先ほど朝ご飯を食べながら、元為替トレーダーのわが妻が面白いことを言う。中川昭一はすごいというのだ。


えっ、と聞き直してみると、中川昭一氏は身を挺して円高を止めたのではないかというのだ。どうせ辞めるのなら、、という視点で考えると、たいしたことであるという。ここまで自然に行なえるというのもすごいことという。


たしかにヤフーファイナンスの相場を見てみると、円高は急速に戻している。(円安でドルを買った人、売るチャンスです!僕もドルをいくらで買っているのか確認しなくちゃ、、、)




しかしいくら何でも、暴言で戻すなんてことがあるのかなとズームで見てみると、一度ドル高から円高に戻りつつある中、確かに噂の2/14発言で急速に5円以上戻しているように見える。




Mr.円こと榊原英資*1が80円越え相場を止めたよりインパクトがあったのではないかと、冗談まじりで言うのだが、はたしてどうなのか。


為替業界では恐らくすっかり話題のことではないかと思うのだが、月曜の朝の愉快な話題の一つということで。


ではでは今週も皆さんにとって素晴らしい週となりますように!


Have a nice week!


              • -

(3/7追伸)

更にうちで別途会話をしてテクニカルチャートなどを見ていたのだが(僕は見方が分からない)次の「FOREX CHANNEL」の分析を読むと、確かに中川さんはトレンドを変えたらしい。



チャート提供先:FX119.jp, FOREX CHANNEL


この絵の緑の部分を『雲』というらしいのだが、この雲を越えて線が延びているのは、トレンドを変えたことを意味するという。


かなりの数の輸出企業が決算を迎える今、なんともいえず僥倖というには出来過ぎ、優秀な財務官僚が何かたくらんでいたのではないか、と考えてもそれほど筋違いのように感じないのは僕の無知の性なのかしら。

休載のお知らせ

ちょっと大量にモノを考える必要が出てきたので、ちょっと落ち着くまでしばらくお休みします。

とは言ってもまた気晴らし的に何か書くかもしれませんが。:)

三月ぐらいまでにはけりを付けたいですが、ちょっとどうなるか分かりません。

ではしばらくみなさん、ごきげんよう


Leica M7, 50mm Summicron F2.0

気がついたらもう半年


Leica M7, 50mm Summilux F1.4, RDPIII @Monument Valley, AZ


6月にある大先輩のすすめでブログを初めて、あっという間の半年でした。


沢山の人のコメントに励まされて、なんとかここまで続けることが出来ました。多謝!


サイエンスあり、マーケティングあり、旅行記あり、あるいはカメラ、写真、そして仕事関連のつぶやきありの雑多な実にweb logそのもののようなブログですが、これからもよろしくお願いします。


私の友人とおぼしき人(あくまで推定)の人気ブログなどを見ていると、ああいう芸風には慣れないなあなんて思うのですが、僕は僕で書けるものを、書ける範囲で書いていきたいと思っています。


なんと今見るとすでに15万ページビュー。カウンターも9万6千を超していました。ほんととても感謝の気持ちで一杯です。


2009年がみなさんにとってすばらしい年になりますように!


      • -


ps. 私にとっての2008年。


1. 帰国以来、6年間、住んできたとある山の手沿線の街から脱出。

2. ブログを開始。

3. 家族とともにBostonからLos Angelesまでクルマで米国横断。久しぶりの第二のふるさとアメリカを全身で満喫。

4. 人生の何分の一を共にしてきたプロフェッショナルファームを卒業、全く新しい職場に!

5. ある週末の朝、ぼそっと書いた某エントリがHatenaのトップに数日間出続けて1000以上のブックマークが付く。とある出版社のコンタクトまでありびっくり。

土と父

Leica M7, 50mm Planar F2.0, RDPIII @Phuket, Thailand


さっき緒形拳さんの遺作のドラマの最終回を見て、ふと土と父って同じ語源なんじゃないかと思った。


緒形拳さん演じる富良野のお医者さんのもとに、火宅の人系の麻酔医である息子が膵臓の末期がんで、帰ってくる。バラバラになっている家庭が、この死を前にした限られた時間の中で再生する。


かなえられない恋愛を経た美しい娘、ルイ(黒木メイサ)がおじいさんとともに、父の最後の日々を共に過ごす。そして父の死後、最後に出会うのが、父が最後に植えていた花が広がる美しい森の中の空間だ。


土の中にじっと潜んでいた愛が、こうやって時限装置のように現れる。主人公の中井貴一は、死んだあとの世界があるのだったら、きっとサインを送るよ、と言って亡くなるのだが、こうやってひとしきり時間が経って、ふとした拍子に現れる自然にしみじみとした暖かさがあった。



小さい頃は土いじりが僕もとても好きだった。土をいじり、父と庭の手入れや、庭の木や野菜の世話をする。そんな中でしみじみと親子の時間があったのが、ふと思い出された。


なんと言うこともない、土との触れ合いはなぜか僕の心をほっとさせる。それはなにか、父に感じる暖かさに通じるものがあったからかもしれないな、となぜかふと思ったのだ。土は自分を自由にさせてくれ、自分を傷つけることはなく、そして揺らぐことがない。


そういう意味で、土と父は何か共通の力があるのかな、と思ったりする。

      • -


薬が効いたのか、頭痛はおさまってきた。


そして薬の効果もあって、ぼーっと、画面を深く眺めていたらそういうことを思った。


こういう時間も良いな、そして緒形拳さんの無性に深く、慈愛のある笑顔を見て、自分もこんな歴史のある顔になりたいと思った。


        • -


このエントリに限らず、写真にもスターなど頂けたりするととてもうれしいです。また、よろしければ下のリンクをクリックして頂けると幸いです。

二日酔い

Leica M3, 50mm Summicron F2.0, 400TX @Bali, Indonesia


昨日、会社のYear End Partyに少し顔を出し、そのあと、前職の後輩たちと飲んだ。


迂闊(うかつ)だったのだが、風邪気味で飲んでいたこともあり、帰って来たらふらふらでそのまま寝てしまった。いつもは寝る前に一杯のお茶か水と、ハイチオールCを飲むので、どんなに爆飲しても、次の日は身体がほてっている程度なのだが、今日は風邪&アルコールダメージでかなり頭が痛い。


起きてとりあえずお茶を飲みつつ、ハイチオールCを三錠(普通は二錠)、それと驚異的な痛み止めロキソニンを飲んだ。まだ少ししか時間が経っていないが、早く効いてほしい。関節までも痛い。


子供の頃にクルマにはね逃げされ大変なむち打ちになり、学生の頃に一緒の寮に住んでいたトライアスロンの日本ランカーと走りすぎて腰を痛めたために、今でもこういう不調になると首を中心に背骨が痛む。みなさん、クルマや過度な運動には気をつけられたし。


ハイチオールCは最近、僕のような酒飲みからするとかなり間違ったマーケティングをやっているので(笑)、美肌、美白薬だと思われている節があるが、これはもともとバブル期ぐらいまでは魔法の二日酔い防止薬だった。ウコンなどとは違い、確実に効く。飲んだあと寝る前に水と飲むだけでなんとか助かるすごい薬だ。これは本当にオススメ。いったいなんでこんな成分がそんなに効くのか良く分からないのだが(システインというアミノ酸パントテン酸とビタミンC)、とにかく効く。


それを知っているだけに、こうやって自滅的に二日酔いになると、ホント、自分がイヤになってしまう。困ったものです。


年末の大変なときですが、読者諸兄姉(みなさん)うまく乗り切ってください。僕もなるべく早く復帰します。



ps. 二日酔い、皆さん、どうやって予防して、どうやって対処していますか?