知覚のポイントから見た商品、サービス打ち出しの原則


Leica M3, 50mm Summicron F2.0 @Toyama


市場における原子」の項でも少し書いたことに補足しつつ、ここまで議論してきた我々の脳が持つ4つの知覚の特徴、ポイントを考慮すると、力強い商品やサービスの打ち出しをしていくには、


「これまでにない異質で意味があるレベルの価値を、生活なり意味のある状況と関連付けて打ち出すこと」*1


が鍵になると言えます。(あくまでexecution、即ち実行が等しくちゃんと回ると前提にした場合、、、現実では、ここが企業の力の差の大きなところなので、思考実験的な状況での話。)


この視点で、いくつか典型的な商品、サービスの打ち出し方に関するマーケティング論?あるいはアイデアを少し検証、評価していきたいと思います。(ちなみにここで言う「打ち出し方」とは、マーケティングジャーゴンで言えばバリュープロポジション、すなわち提供価値、価値訴求、あるいは価値提案のあり方のことです。)


1.ファーストムーバーアドバンテージ
2.ポジショニング
3.セグメンテーション
4.三つのラダー(三つまでしか覚えられない)
5.トップ二つだけが強く生き残る
6.ブレイクポイント


他にも色々あると思いますが、打ち出し方に関して古典的によく出てくる考えとしては、例えばこのぐらいでしょうか。一つずつ見ていきましょう!



「ファーストムーバーアドバンテージ」へ続く)



関連エントリ

    • -

ブログランキングに参加しています。1日1回のクリックで、10ポイント加算されます。(これが栄養源)ご支援多謝!

*1:しばらくこれを「押さえどころの原則」と呼ぶことにしたいと思います。